浜松市天竜区の里山にある明治初期の古民家で食す、本格的手打ち蕎麦のお店です(^^ つなぎを一切使用しない十割蕎麦の田舎せいろは名物! 地元の山菜や四季折々の身体に良い食材を使用しています



昨日は、三遊亭楽八(らくはち)さんに加えてゲストに橘家圓十郎(たちばなやえんじゅうろう)師匠をお迎えしての落語会でした。

3歳から70代の幅広いお客様、いったいどうなるのかなぁと思っておりましたら、

見て!見て!2枚目の画像!

3歳、4歳のちびっ子が身を乗り出して聞いているの!



これで先々のファン確保~!!


大人の方には楽八さんお得意の人情物、
「浜野矩随」(はまののりゆき)。

ファンタスティックなのは
圓十郎師匠の顔芸!なんと豊かな表情!

もし『表情筋を鍛えるメソッド』が発売されたら買っちゃいます!




画像は、まだ導入部の柔らかな表情ですが

本題でもりあがってくると大爆笑!!

小噺、滑稽噺、古典、人情噺などなど

超お得過ぎる内容でございました!!!

【お客様の感想】

・3歳男子
ときそばがおもしろかった!

(いつも兄弟で落語を聞いているそうで、好きな演目だそう。生の落語家さんを見るのが初めてで大喜びされてました)

・ナイスミドルな男性
こんなに近くで本物の噺家さんの落語を聞けるなんて![目薬]面白い!浜野も良かった!
次回はいつですか?

・姉さんズ
来て良かったよ~面白いねぇ
またやってね!!

またの機会をお楽しみに♪

楽八さん
 @raku8.3ut
@raku8.3uthttps://www.instagram.com/raku8.3ut?igsh=M3Y1bDM3aXkxbXkx

・・・・・・・・
百古里庵 すがりあん
静岡県浜松市天竜区横川160
TEL:053-924-0088
営業時間11時~15時

木曜休み

4月のお休み
4日(木)
☆9日(火)貸切の為、休業
11日(木)
☆18(木)おはこいちの為、営業!
19日(金)振替休業
25日(木)

明日も筍ありま~す!



#限界集落落語会
#三遊亭楽八
#すがりあん
#百古里庵
#時そばのはずれ屋並の太いそば



?Gg[???ubN}[N??